~あなたのペースで学べる~
ひだまりOKKO堂はパソコン教室を始め各種講座を開催。
国内外で墨絵筆文字パフォーマンス。
武雄市の後援を頂きながらネットラジオ武雄市情報番組「たけラジ」放送!
さまざまなイベントを主催し、皆さまの「楽しく学べる場」を提供します。
個人指導のパソコン講座です。パソコン、スマートフォン、タブレットなどの操作にお困りの方、試験を受けたい方、お気軽にご相談ください。その都度のご受講もできます。 (ZOOMでの講座もあります)
・希望日に通える! ・自分の端末で学べる!・武雄市(又は近郊)で開催!
・パソコン、タブレット、スマホどれでもOK!
・周りを気にせず、個人指導で受講できます。
☆料金 5,500円(120分飲み物付き)
☆場所 CoffeeShop喜蔵 佐賀県武雄市武雄町武雄7353
※個人、団体でのお申込み可、機器貸出有、要事前予約制
※交通費別途で出張もしております。
もっと詳しく→佐賀県武雄市のパソコン教室
◎筆絵イラスト文字教室
墨絵・筆文字を気軽に楽しみながら学ぶことが出来ます。
◎チョークアート教室
海外でよくみられる飲食店の看板などに使われている、黒板に鮮やかなイラストやレタリングを描くアートです。オイルパステルを使って指先でくるくると色をブレンドして描く指先アート!オリジナルのWelcomeボードなど作成してみませんか?
☆料金 3,300円(60分)
☆場所 CoffeeShop喜蔵 佐賀県武雄市武雄町武雄7353
※材料、大きさによって料金が変わります。
※個人、団体でのお申込み可、道具貸出、要事前予約制
※交通費別途で出張もしております。
もっと詳しく→佐賀県武雄市のアート教室
イベントに新しい要素を加えてみませんか?
国内外で「筆文字いらすと パフォーマンス」を行っています。色々な場所で、筆文字や筆イラストで様々なものを描きます。各種イベント、社内行事、パーティーなどのほか、外国人の方に日本文化を楽しんで頂くような演出も可能です。
【種類・費用の目安】
(1)路上パフォーマンス
(15~60分程度・55,000円~)
プロッター用紙(幅1m長さ3m)に、イベントタイトルや龍・鳳凰など、ご希望のイメージをその場で描きます。
(2)似顔絵・名前・社名描き
(1人約5分・3,300円~)
ハガキサイズ(カードサイズ)の用紙に、お客様の似顔絵やご希望のメッセージなどを描きます。
(3)グラフィックレコーダー
(60分程度・77,000円~)
講演会やイベントのイラスト議事録をその場で作成します。イベント終了時には完成、資料になります。
もっと詳しく→okko-calligrapher
※材料、大きさによって料金が変わります。
◎自分発見!統計学カラー診断
誕生日から導かれた、自分の魅力と才能を12色のカラーで表現し、リズムカラー(運気)を使い今後、3年間のワクワクスケジュールを作ります。
☆料金 3,300円(60分)診断シート付
☆場所 CoffeeShop喜蔵 佐賀県武雄市武雄町武雄7353
※個人、団体でのお申込み可、道具貸出、要事前予約制
※交通費別途で出張もしております。
キレイデザイン学
◎墨絵・筆文字作成墨絵・筆文字で看板やイラスト等をご依頼に応じて作成します。
・似顔絵 3,300円~ ・商品説明イラスト 33,000円~
・メニュー 33,000円~ ・記念品グッズ等 33,000円~
・お絵描きムービー 110,000円
(イラストを描きながら説明する動画)
※用紙の大きさや、描く内容によって価格は変わりますので、お気軽に相談ください。
◎墨絵・筆文字アーティストokkoのグッズの販売
◎和風AIポストカードの販売
※販売所 CoffeeShop喜蔵
佐賀県武雄市武雄町大字武雄7353
TEL:0954-22-2662
日時は決まっていますか?
自分のペースで学べます。個人、グループ、朝、昼、晩の時間帯などからお好きな組み合わせで、あなたに合った効果的なメニューで参加して頂けます。
まずはご連絡を頂いてからご相談内容の詳細をお伺いします。
その後、お互いの都合のつく日時を調整します。
・月~金曜日(基本土・日・祝休み)
・午前の部 10:00-12:00
・午後の部 14:00-16:00
・夜間の部 19:00-21:00
※その他の日時の対応もご相談ください。
子ども連れでもいいですか?
大歓迎です!
お子様がそばにいてもご自身が大丈夫と思われる場合は何歳でも大丈夫です。
そこまで行けないので、訪問は対応されますか?
訪問はしておりません。
普段は武雄楼門近くの『CoffeeShop喜蔵』にて教室を開催しております。
※会社や団体様などはお問合せ下さい。
受講料の支払はどうしたらいいですか?
教室での受講の場合当日支払い
WEB対応の場合は先払いとなります。
・現金払い
・佐賀銀行、ゆうちょ銀行振込
日時は決まっていますか?
自分のペースで学べます。個人、グループ、朝、昼、晩の時間帯などからお好きな組み合わせで、あなたに合った効果的なメニューで参加して頂けます。
まずはご連絡を頂いてからご相談内容の詳細をお伺いします。
その後、お互いの都合のつく日時を調整します。
・月~金曜日(基本土・日・祝休み)
・午前の部 10:30-12:30
・午後の部 14:00-16:00
・夜間の部 19:00-21:00
※その他の日時の対応もご相談ください。
2008年11月 | 「ひだまりOKKO堂」 個人事業開業 パソコン講師で公民館や、個人指導にあたる |
2010年04月 | 特定非営利活動法人シニアネット佐賀武雄支部 設立事務局担当 |
2011年04月 | 「武雄市ICT寺子屋委託事業」武雄市業務委託開始 武雄市民と行政の受け皿として「武雄市ICT寺子屋」を開設 |
2011年06月 | 武雄Facebook交流会設立 地域の人、物、職業、歴史、観光などを繋げる場を毎月開催 |
2011年08月 | 武雄商工会議所講演 SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)とFacebookの基本についての講演会 |
2012年04月 | 「 新しい公共事業」武雄市ICT寺子屋人材育成事業協議会発足 |
2012年10月 | シニアFacebook交流会開催 |
2013年09月 | 一般社団法人 ブロードバンド推進協議会(ソフトバンク本社)にて講演 「市民による市民のためのパソコン教室・武雄市ICT寺子屋の取組み」 |
2013年10月 | トップが綴るわが人生の師 PHP研究所 (著) 寄稿 |
2014年02月 | デジタル時代のSNSを活用した販路拡大セミナー講座in熊本講師 |
2014年10月 | 『わが「志」を語る』PHP研究所寄稿 |
2015年04月 | LINESTORE七福神販売開始 「筆で七福神」 |
2015年05月 | 佐賀新聞 クラウドファンディング呼びかけ(掲載) 日本文化をNYで発信!楽しく「筆文字絵巻」作りを体験してもらうプロジェクト! |
2015年05月 | Another life.(掲載) 世界中で誰もが楽しく学べる場所を!筆文字イラストで、楽しく分かりやすく。 |
2015年07月 | ドローン安全教室開催 |
2015年07月 | New Yorkでの活動 様々な方が集まる土地で多くの刺激と学びを得る |
2015年10月 | 日本人のためのクラウドファンディング入門(マンガ) |
2016年06月 | 多久市ローカルシェアリングセンター設立マネージャー |
2016年10月 | 基山ローカルシェアリングセンター設立マネージャー |
2017年05月 | New York TIMES SQUARE Performance 動画 ttps://youtu.be/swg_tbTkBw4 |
2017年12月 | 武雄川端通インスタスポット用 龍神壁画作成 |
2018年01月 | クラウドソーシングを活用したセミナー&在宅ワーク研修 |
2018年05月 | 佐賀県の5団体クラウドファンディング支援 |
2018年10月 | ひだまりOKKO堂10周年記念イベント開催 |
2019年03月 | ひだまりOKKO堂 合同会社設立 |
2019年07月 | 佐賀新聞 〈がんばってます〉筆を使ってアート活動掲載 |
2019年07月 | NewYorkGalleryにて展示販売&Performance |
2020年4月 | レジ前おむかえアート活動開始 |
2020年10月 | ワークショップ体験教室in武雄活動開始! |
2021年5月 | ゆめのたね放送局 『sunny spot』始動 パーソナリティ(okko) |
2021年9月 |
武雄市デジタル活用講座開催 |
2021年11月 | 武雄市情報番組「たけラジ」パーソナリティ |
2022年8月 |
嬉野豊玉姫神社壁画奉納 |
2022年12月 |
Paris モナ・リザ ギャラリー作品展示 |
2023年5月 |
ハウステンボス「みんなのHTB展覧会」参加展示 |
2023年9月 |
インターネットを活用した働き方のセミナー |
2023年11月 |
・スマートフォンの先生養成講座開催 ・簡単!スマートフォン活用講座開催 |
2024年2月 |
メガネ少女と十二支 生成AIイラスト展in豊玉姫神社開催 |
2024年3月 |
サイバーセキュリティ月間啓発動画動画の感謝状を佐賀県警さまより頂く |
2024年4月 |
佐賀県警サイバーボランティア委嘱 |
2024年4月 |
九頭の龍の祭り 生成AIイラスト展in豊玉姫神社開催 |
2025年3月 |
デジタル庁 デジタル推進委員任命 |
2015年10月 | 日本人のためのクラウドファンディング入門(マンガ) |
楽しく学べる場つくり!地域イベントプランナー。笑顔と根拠のない自信と運がある!
『可愛い!カッコいい!面白そう!』が原動力です。
◇mission『楽しく学べる場をつくる』
◇vision 『世界中の学びの場が笑顔で満ち溢れている』
◇policy 『自ら 学び 与へ 実行する』
☆2015年4月10日~5月25日
【日本文化をNYで発信! 楽しく”筆文字絵巻”を体験してもらう プロジェクト!!】を立ち上げ、始めて2週間で目標金額を達成!終了時には146%のご支援を頂きました!ご支援頂いた皆様、ありがとうございました。
☆2014年1月
武雄市役所広報番組 「市役所だより」出演!
「武雄暮らし 田舎暮らし」武雄市で開業して感じた事などを話しています。
会社名 | ひだまりOKKO堂 合同会社 |
---|---|
代表者 | 矢野 億子 |
創業年月 | 2008年11月1日 |
設立年月 | 2019年3月1日 |
所在地 | 〒843-0001 佐賀県武雄市朝日町甘久394-5 ※教室は Coffe shop 喜蔵 佐賀県武雄市本町7353 |
mail/TEL | okko30☆gmail.com(☆を@マークに変換して下さい) 090☆5293☆4593 |
事業内容 | (1) 映画、⾳楽、美術、その他の⽂化事業及びスポーツ事業の企画、制作、興⾏並びにその販売 (2) ⽂化、研究、芸術、スポーツ等の国際交流事業の企画、⽴案、実施 (3) 各種カルチャーセンターの経営 (4) 各種イベントの企画・運営の請負 (5) パンフレット、キャラクター商品(個性的な名称や特徴を有している⼈物、動物等の画像 を付したもの)の販売 (6) 書籍の企画、編集、製作、出版及び販売事業 (7) アウトソーシング事業の受託・請負 (8) ⼈材の育成、職業適性、能⼒開発の為の教育及びカウンセリング業務 (9) セミナー、講演会、講習会等、催事の企画、⽴案、実施 (10) 不動産賃貸業 (11) ⾐料雑貨品の製造販売 (12) 前各号に附帯関連する⼀切の事業 |
創業年月 | 2008年11月1日 |